Blog

  • 【Sig. Rando試乗会 at ブランチコーヒー】無事終了しました!

    7月16(土)、17(日)に開催したPop UPイベント【Sig. Rando試乗会 at ブランチコーヒー】が無事終了しました! 愛媛にお住まいのお客様、ご来場いただきありがとうございました! 1日目、開始と共に滝のような豪雨に! そんな天候の中でもSig. Randoを求めてご来場さ...
  • しなやかで、耐久性があり、引きが軽い日泉(ニッセン)のアウターとインナーケーブル。

    Di2やワイヤレスの変速機、油圧のディスクブレーキの普及で、ケーブルの存在が薄くなっていますが、サーリーやパナソニックのようなマニアックなクロモリ自転車は引き続き人気があります。 完成車のケーブルをニッセンに交換するだけで、劇的に引きが軽くなります。 油圧やワイヤレスの進化に付いていく事...
  • 保冷保温ボトル「クリーンカンティーン」と相性の良いボトルケージは?

    最近は保冷保温ボトルを愛用する人が増え、各社いろいろな保冷保温ボトルがあります。その中でもkleankanteenは、シンプルなデザインで愛用者も多く、リピート買いされるくらい人気のボトルです。 すでに知ってる人は、もうみんな使ってますね!?走りながら飲むと危ないので、のんびり休憩しながら...
  • Sig.Randoに4つの新定番色を追加します!

    Sig.Randoの定番色として、新しい4色を追加いたします。 フレームセット,完成車価格はそのままで合計8色の中からお好きなカラーをお選び頂けます。 新しく追加した定番色はこちらです。 ※定番色は全て単色ペイントで「Sig. Rando」のロゴはホワイトのデカールとなります。  【クレマ】...
  • マウンテンバイクが上手くなるために、タイヤインサートでリムを守ろう!

    マウンテンバイクが上手くなるために、大事なことの一つがタイヤの空気圧です。 空気圧一つで、乗り味・操作性が大きく変わります。 最近のマウンテンバイクはチューブレスが当たり前です。チューブレスになったことでパンクのリスクが減り、空気圧をより低くできるようになりました。十分なグリップを得るためには...
  • ロードバイクにSPD(ビンディングシューズ)がおすすめな理由とは?

    ロードバイクの一般的なビンディングシューズはSPDSL。この専用のシューズは、クリートやかかと部分が減りやすいですよね。 最近はロードバイクに乗る時間が増え、専用のシューズを履く時間も増えたので、シューズのクリートとかかと部分はボロボロです。 ここまでクリートが減るとパワーのロスになり、...
  • Allcity ZIG ZAGはヒルクライムに向いている車体だった!?

    榎本のダイエット企画のせいか、ヒルクライムに行ってきたという声をちらほら聞くようになりました。 ヒルクライムの魅力は、短時間・短距離で120%楽しめることです。 7月の上旬の2kg痩せるまで帰れませんライドの動画はご覧いただけましたか? 広島市街地から距離20km以内の3つのヒルクライムスポッ...
  • 【愛媛で開催】7月16(土),17日(日)Sig. Rando試乗会 at ブランチコーヒー

    7月16(土)、17(日)の2日間、愛媛県西条市のブランチコーヒーにて【Sig. Rando試乗会】を開催します。 Sig. Randoに興味はあるけどどんなサイズ感?乗り心地は?フレームのカラーは?など実際に見ていただき、体験していただけます。 【Sig. Rando試乗会 at ブラン...
  • Sig. Randoに新たなモデルを追加します!

    Sig. Randoにロードやグラベルバイクに多く採用されている「フラットマウント規格」に対応するモデルを追加します。

    ポストマウントのモデルも継続しますので、より多くのパーツが選択できるようになりました。

  • ロードバイク・グラベルバイク向けのグローブを検討中の方へ

    グローブは、転倒時の手を保護し、路面の衝撃を軽減し、滑りを防ぐ効果があります。汗をかきやすい時期はハーフフィンガーがおすすめです。厚手のパッドを搭載したモデルは、長距離サイクリングに人気があります。   再生素材を採用したGIRO JAGは通気性が良くヒルクライム向きです。軽量でありながら耐久...
  • MAVICのオールロードのホイールを検討中の方へ

    MAVICのオールロードのホイールを購入していただいた方へ、オリジナル折り畳みクッションを先着10名様へプレゼントします! 650Bはヒルクライムのトレーニング用に、700Cは完成車のアップグレードにどうでしょうか? マビックのオールドロードホイールを見る MAVICのホイールを検討中...
  • 暑い季節のライドを快適にするウエアを検討中の方へ

    夏の一番の暑さ対策は、気温の低い早朝と夜にサイクリングするのがおすすめですが、どうしても日中走りたい人は必見です。 気温が30度を超えると、Tシャツと短パンは汗でベトベトになります。サイクルジャージ・サイクルショーツはTシャッツ・短パンよりも圧倒的に通気性がよく吸水速乾に優れています。 長距離...