-
自転車の"顔"とも言われるパーツがクランクセットです。
その中でも時代に左右されず、長く使い続けられるモデルがあります。
クロモリの自転車にもコンセプトが似ていて相性もバッチリ!
ぜひ一緒にカスタムして格好良いバイクに仕上げてください!
Whiteindustries Crank VBC &...
-
近所のサイクリングに使いやすいパタゴニアのバギーズ・ショーツ。今年も新色が入荷しました。
今シーズン入荷したショーツは同じ形で、リサイクルされた漁網が使われた環境にやさしい生地になりました。
コンビニまで走る時やキャンプ場での移動といった、リラックスしてちょっと自転車に乗る時にピッタリです...
-
カーボンパーツの最高峰ENVE。現在は受注停止していますが、近日中にオーダー再開と噂がありました。この記事は、旧ブログで紹介したものです。価格とリンク先を見直して再掲します。
「最高・超高品質・究極」そんな言葉がよく似合うハンドメイドインUSAのコンポーネントブランド”ENVE”
中途半...
-
自転車の走り心地や見た目を変えるなら、まず試していただきたいのが"タイヤ交換"です。
ブロックタイヤやカラータイヤ、見た目も種類もたくさんありますが、今回は自信を持ってお勧めできるモデルを5つご紹介します。
ロングライドはもちろん、グラベルやキャンプツーリングまで幅広くこなす一台。
そろそろ...
Posted in
boken,
homage,
IRC,
sparwood,
オマージュ,
シムワークス,
スパーウッド,
チューブレス,
テラベイル,
ブルースゴードン,
ランパート
-
この記事は旧ブログで紹介したものですが、最近でも良く読まれているので、こちらに再掲します。
実はジーパンを履いて自転車に乗ってもいいんです。速く走ることに疲れた人は、たまにカジュアルなスタイルで自転車に乗ってみませんか?
コーヒーライドしたり、カメラライドしたり、近所をサイクリングするなら、そ...
-
当店でも人気の高かったクロスチェックは、現在は生産終了してしまいましたが、今後も中古で入手される方も少なくないと思います。この記事は旧ブログで2018年3月に紹介したものですが、最近でも良く読まれているので、何かの参考になれば幸いです。
弊店で人気の定番車、サーリーのクロスチェック。
完成...
-
>当記事は、旧ブログで紹介したものですが、最近でも良く見られています。内容とリンク先を見直し、こちらに再掲します。<
見た目の印象や乗り心地、操作性を簡単に変えれらるのがハンドル周りのカスタムです。
ダウンヒルを快適に走りたいとか、登りを楽にしたいとか、単純にカッコよくしたいとか動機...
-
綺麗に整備された自転車はそれだけで気持ち良いものです。
自分で洗車すれば尚更愛着も湧きます。
でも、仕事が忙しくて時間が取れないとか、あるいは乗るほうが忙しいとか、単純にめんどくさい…とかとか、理由は様々ですが洗車にかける時間はできるだけ短く簡単に済ませたい、そう思う人も少なくはないでしょう。...
-
当記事は、旧ブログで2017年7月に紹介したものですが、最近でも良く見られていますので、こちらに再掲します。
クロスチェックをカスタムするときの参考にしてください。
乗る人に合わせて自由にカスタムできる万能自転車、SurlyのCross-Check。今までたくさんのお客様よりご依頼頂き、クロ...
-
当記事は、旧ブログで2018年5月に紹介したものですが、最近でも良く見られています。商品の価格とリンク先を見直し、こちらに再掲します。
見た目は、シンプルが一番良い。それは誰もが考える究極のクールなスタイルです。
YouTubeでシングルスピードの魅力について話しています。少しでも興味...
-
PDWのテイクアウトバスケットは、当店で約7年前から紹介、現在でも多くの人に利用されてます。入荷するとすぐに売切れてしまう人気の前カゴです!
サイクリングするときのフロントバッグを検討してる人は候補にどうでしょう?バックポケットのない、カジュアルウエアで自転車を楽しみたい人にもオススメの前カゴ...
-
サイクリング中の突然の雨、夏の始まりのこの季節は、天気ニュースでも"ゲリラ豪雨にご注意!"とよく聞くようになってきました。
誰でも”雨”に打たれるのは避けたい所ですが、自転車通勤中やロングライドの時は避けられないこともあるでしょう。
"荷物は絶対に濡らしたくない!"そんな人は、完全防水パニア...
Use left/right arrows to navigate the slideshow or swipe left/right if using a mobile device