-
機能性や着心地、デザインどこをとっても素晴らしいassosのウエア。
僕も昨年の冬から愛用していますが、一度袖を通してしまうとお終いです。他のものが霞んでしまうほどの良さがあります。
そして、assosのもう一つの大きな魅力が製品保証の手厚さ。
👉 assos製品保証
購入後2年間は製品保証...
カテゴリー :
asoss/アソス,
ウィンタージャージ,
ウエア,
オールロードバイク,
クロモリロードバイク,
グラベルバイク,
グラベルロードバイク,
サイクルジャージ,
ショーツ,
ジャージ,
ビブショーツ,
ビブタイツ,
ロードバイク,
ワランティ,
製品保証
-
昨年、ロングライドと体力づくりのために手に入れたキャノンデール・トップストーン。
ロードバイクではなくグラベルバイクを選んだ理由はいくつかありますが、きっかけは試乗車として借りたグラベルバイク。
いつものトレイルも走れたし、約100kmのロングライドを数年ぶりにもかかわらず難なく走りきること...
カテゴリー :
cannondale / キャノンデール,
topstone,
グラベル,
グラベルバイク,
グラベルロード,
グラベルロードバイク,
トップストーン,
トレイル,
トレイルライド,
トレーニング,
ロードバイク,
朝練
-
【Kona Sutra LTD】縛られるのが大嫌いな自由人にぴったりなバイクです。
SUTRA LTDって何かというと、SUTRAというKONAの伝統的なツーリングバイクをベースにもっとオフロードも走れるように、スピンオフ的に登場したモデルです。
自分の脚で好きな場所に旅をする、そんなツーリ...
-
グラベルバイクのキャノンデール・トップストーンにドロッパーシートポストを付けちゃいました。
トップストーンでトレイルを走ることもある僕にとってはドロッパーポストは必需品。さらに乗りやすく楽しく走れるようになりました。
ただ、トップストーンにドロッパーポストを付ける時、特にドロッパーポストを選...
カテゴリー :
bikeyoke / バイクヨーク,
cannondale / キャノンデール,
topstone,
カスタム,
グラベル,
グラベルバイク,
グラベルロード,
シートポスト,
トップストーン,
トレイル,
トレイルライド,
ドロッパーポスト
-
ペイント作業で尾道に行くので(グランピーのパウダーペイント工場は尾道にあります)、チャレンジ中の「ヒロシマンホ?スタンプラリー」で尾道から因島までサイクリングしてきました。今回の自転車は、ペインター・竹之下がキャノンデール・トップストーン・レフティ。西上は最近組んだばかりのキャノンデール・シ...
-
LEYNEからおおよそ4年ぶりとなる新型ライトが登場、リニューアルしました。
新型はどんなライト?
旧型に比べるといろいろアップデートされていますが大きなトピックとしては3つ。
1、バッテリー容量がアップ
新型は使用するバッテリーの種類を変えることで容量が大幅にアップしました。最も明るいL...
カテゴリー :
eMTB,
LEZYNE,
MTB,
MTB / マウンテンバイク,
オールロードバイク,
キャンプ,
キャンプツーリング,
クロモリロードバイク,
グラベル,
グラベルツーリング,
グラベルバイク,
グラベルロード,
ツーリング,
ツーリングバイク,
デイキャンプ,
フロントライト,
マウンテンバイク,
ライト,
ロードバイク,
自転車通勤,
街乗り,
通勤
-
年末のロングライドで痛めた膝がようやく治った村上です。
Chapter2のAOに乗り始めて3ヶ月が経ち、
色々と気づいた点があるのでご紹介していきます。
AOには通勤も含めるとほぼ毎日乗っており、
休日は、デイキャンプや片道200kmのロングライドに行ったりとがっつり楽しんでいます...
-
日曜日は太田川河川敷のダートでBombtrackを試乗できます。 今回のお客さまはHook EXT、Mount Coffee Standのスタッフがマンロー・カーゴを試乗しました。 池田くんは、Bombtrack AUDAXに試乗。 しっかり(?)試乗したら、コーヒーで休憩です。池田くんがT...
-
多趣味人間のスタッフ村上です。
先日、唐突にキャンプがしたくなったので
CHAPTER2のAOにフロントラックをつけて
デイキャンに行ってきました。
選んだラックは、
OLD MAN MOUNTAINのElkhorn。
以前、スタッフ清水がeMTBに装着したDivideと比べると
軽...
-
カーボンのグラベルロードを手に入れて、
サイクリング熱が再燃しています。スタッフ村上です。
そんな僕が乗っているのは、Chapter2のAO。
購入の決め手は、Limitedモデルのデザインです。
スペックはあまり見てなかった。笑
最新カラーではないですが、ダウンチューブ裏のデザ...
-
650Bサイズのホイールを使っている人は700cを、700cサイズを使っている人は650Bを。
2サイズのホイールを入れ替えると、同じ自転車でも全く違った乗り心地で楽しむことができます。
もっとスピーディーに走りたい人は700c、マイルドな快適さを求めるなら650B。
同じ自転車でも走り心...
-
自転車を購入して、まず最初に買うべきアイテムの筆頭がライト、鍵、フロアポンプ(空気入れ)だと思います。みなさんはもう買いましたか?
カテゴリー :
CNC,
LEZYNE,
MTB,
MTB / マウンテンバイク,
オールロードバイク,
グラベル,
グラベルバイク,
グラベルロード,
ゲージ付き,
フロアポンプ,
マウン,
マウンテンバイク,
レザイン,
ロードバイク,
ロードレーサー,
仏式,
空気入れ,
米式
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします