Blog
-
Allcity Zigzagのオリジナル完成車をご用意しました。
今回のオリジナル完成車は、ホイールに「MAVIC KSYRIUM SL DISC」が装着された特別仕様のAllcity Zigzagです。 Zigzagと言えばAllcityが考える現代版のクロモリロードバイクで、ロングライドが得意なモデル。 完成車に付属するホイールセットをMAVIC KSY... -
ロードバイクで岩国へサイクリングに行ってきました。
歴史ある街と桜が満開のこの季節、山口県の岩国周辺はサイクリングに最高です。 美味しい飲食店や個性豊かなお店もあって、途中休憩の場所にもピッタリ。 今回はカスタマイズし直した、クロモリロードバイクのサーリーペイサーで走ってきました。 広島から岩国までの道のりは、トラックが多かったり、道が... -
初めてのMTBならサーリーカラテモンキーがオススメです。
よし!MTBを始めてみよう!と言う方にまずチェックしてほしいのが「サーリーのカラテモンキー」です。 今から始める人で自分自身の「MTBの使い方」が決まっている人はごくわずかだと思います。 普段は街を走ることがメインだけど、休日には車でオフロードがあるところに行くかも!?友達と一緒にキャンプツ... -
Sig. Randoのフレーム加工オプションについて
Sig. Randoの可能性をもっと広げるのが"フレーム加工オプション"です。 標準仕様のフレームセットでは装着できなかったパーツも、追加オプションで装着できるようになります! 【前後フラットマウントブレーキ化 加工料金33,000円】 Sig. Randoは通常ポストマウントタイプのブ... -
Sig. Randoに新たなモデルを追加します!
Sig. Randoにロードやグラベルバイクに多く採用されている「フラットマウント規格」に対応するモデルを追加します。
ポストマウントのモデルも継続しますので、より多くのパーツが選択できるようになりました。
-
【7月1日更新】主な完成車・フレームの在庫情報
先日開催されたSig.Randoのオーナーミーティング。同じSig.Randoに乗る方々が集まり、交流が垣間見え、開催してよかったと思います。ご参加いただいたオーナー様には、実際に乗っているからこそわかるSig.Randoの”気に食わない点”をインタビューしてみました。その詳細は下記の... -
普段乗りピストを手頃にイメチェンカスタム
スチームローラーをもっとラクな姿勢で乗りたいという人のカスタムをご紹介。 まずはビフォーアフターの写真をご覧ください。 ○before 毎日通勤で使用しているスチームローラー。 もっとラクな姿勢で乗りたいという相談を受けて、 grumpyオリジナルパーツを組み合わせてカス... -
【Panasonic FCXCC02 Bike Custom】
伝統的なホリゾンタル形状、クロモリフレーム、リムブレーキ。 クラシックな自転車が好きな方にも人気のパナソニックのシクロクロス(リムブレーキ)モデル、FCXCC02。 今回のカスタムは、普段は街乗りだけど、たまには100kmライドにも挑戦してみたいというご要望にてパーツを選びました。 後々、オ...
- Previous page
- Page 2 of 2