-
先日トレイルライドに行って来たのでその時の持ち物を紹介します。
ちなみにその日は多少曇ってはいましたが30℃を超える暑い日で移動を含め14kmほど、トータル2時間のライドでした。
基本的には季節に関係なく持っていくものがほとんどですが、夏特有の物もあります。
ライドの際の参考にしてみてくださ...
-
マウンテンバイクを長く楽しむために大切なことは色々ありますが、その一つがケガをしないこと。
不安定な未舗装路に障害物、危険な動植物など山の中を走るマウンテンバイクは大なり小なりケガのリスクと隣り合わせです。
ケガをして一番面白くないのは本人ですが、家族や仕事に影響が出てしまうと自分だけの問題...
-
例年と違い、今年は梅雨明けが早いようですね!夏のサイクリングの準備していきましょう!
今回はモアグランピーの中古自転車情報を更新しています。美品の車体からレアな車体までありますので要チェックです。
中古パーツの最新情報は「モアグランピーのインスタグラム」もチェックしてみてください。
...
-
自転車を購入して、まず最初に買うべきアイテムの筆頭がライト、鍵、フロアポンプ(空気入れ)だと思います。みなさんはもう買いましたか?
カテゴリー :
CNC,
LEZYNE,
MTB,
MTB / マウンテンバイク,
オールロードバイク,
グラベル,
グラベルバイク,
グラベルロード,
ゲージ付き,
フロアポンプ,
マウン,
マウンテンバイク,
レザイン,
ロードバイク,
ロードレーサー,
仏式,
空気入れ,
米式
-
>当記事は、旧ブログで紹介したものですが、最近でも良く見られています。内容とリンク先を見直し、こちらに再掲します。<
見た目の印象や乗り心地、操作性を簡単に変えれらるのがハンドル周りのカスタムです。
ダウンヒルを快適に走りたいとか、登りを楽にしたいとか、単純にカッコよくしたいとか動機...
-
マウンテンバイクの部品の中で最も身近なものの一つがグリップ。乗っている間は常に手で触れている部品です。
交換のタイミングに距離や期間などの明確なものはないですが、すり減って表面のパターンがなくなったりベタついてきたら替え時です。
メンテのついでや気分転換に交換してみてはいかがでしょう?
と...
-
マウンテンバイクを楽しく安心して乗るために重要なものの一つがペダル。
ペダルにもいろいろありますがマウンテンバイクにおすすめなのはフラットペダル。踏み面が大きくしっかり踏めて、付属のピンがシューズにがっちり食い込んで滑りにくいです。荒れた路面でも足が外れにくくて安心です。
フラットペダルで乗...
-
チューブレスタイヤの止まらないエア漏れ、実はバルブが原因かも。
チューブレスタイヤを交換した時によくあるトラブルがエア漏れが止まらなくなること。
原因はいくつかありますが、テープは完璧に貼ってあってビードからのエア漏れもない。そんな時はバルブが原因かもしれません。ゴムシールが劣化して気密を保...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします