-
こんにちは、池田です。
7月1日(月)まで、ボムトラックの試乗会を開催中です。
今回の試乗会ではARISE SG、AUDAX、Hook EXTの3モデルが試乗できます。
インターネットやYoutubeで車体の情報を確認するのも良いですが、やっぱり実際に乗ってみるとその良さが一発でわかります。
...
-
グラベルバイクのグレードアップに人気なホイールセット【MAVIC ALL ROAD SL】を実際に装着してみました。
ホイールを変えると走りが変わる!とよく言われるんですが走り始めた瞬間にしっかりと実感できました。
例えるなら、まるでギアを2つ軽くしたような、タイヤを5mm細くしたような、タイ...
-
キャノンデールのカーボンフレームのフラッグシップとなるLAB71シリーズ。
生産数に限りがあり販売店でも思うように入手できないのですが、この度、トップストーン LAB71のフレームセットをごく僅かですが確保することができました。
グランピーで確保できたのは、XSサイズ、Sサイズが各1...
-
こんにちは、池田です。
どんな場所でも走れて、どんな楽しみ方もできるアドベンチャーバイク【KONA SUTRA LTD】を購入して1ヶ月半が経ちました。
この1ヶ月半の間、通勤につかったり、パーツを交換したり、トレイルライドや大阪へ旅に出てみたり、できる限り色んな事を経験しようと思い試してきま...
-
こんにちは、池田です。最近気になってしょうがないハブがあるんです。
それがINDUSTRY NINEのSOLiXハブ。
アメリカのノースカロライナ州アシュビルで製造されているインダストリーナインは、耐久性が高く、長く使えるのはもちろん、「ジィー!」っという独特なラチェット音や11種類のカラー...
-
北海道のニセコ町で開催されたグラベルロードイベント【ニセコグラベル】に参加して来ました。
事前情報によると、5月のニセコ町は”寒い"と聞いていたのですが、イベント当日は広島とほとんど気温が変わらずとても過ごしやすい天候でした。
飛行機で新千歳空港に着陸する前の景色はこんな感じです。
とても広...
-
こんにちは、grumpyの池田です。
最近気になって止まないアドベンチャーバイク【Kona Sutra LTD】についてご紹介いたします。
Sutra LTDは、MTBとロードバイクそしてグラベルロードバイクの要素が組み合わさった非常に個性的なモデルです。
様々な場所を旅するツーリングバ...
-
先日、ROVE STについてお客様より質問がありました。
それは【ROVE ST】と【ROVE ST DL】って何が違うのか?という事。
ROVE STはフレームセットは同じなのですが、ご使用用途によって完成車のパーツ内容が変わっています。
今回のブログでは、グランピーで在庫のあるこの2台に...
-
昨年、ロングライドと体力づくりのために手に入れたキャノンデール・トップストーン。
ロードバイクではなくグラベルバイクを選んだ理由はいくつかありますが、きっかけは試乗車として借りたグラベルバイク。
いつものトレイルも走れたし、約100kmのロングライドを数年ぶりにもかかわらず難なく走りきること...
カテゴリー :
cannondale / キャノンデール,
topstone,
グラベル,
グラベルバイク,
グラベルロード,
グラベルロードバイク,
トップストーン,
トレイル,
トレイルライド,
トレーニング,
ロードバイク,
朝練
-
こんにちは、grumpyの池田です。
前々から気になっていたBIKE YOKEのサスペンション付きサドル「SAGMA」を遂に買ってしまいました。
自転車通勤で使ったり、先日の探検ライドで使ったり、現在いろいろな設定を試しているところです。
今まで自分が好んで使っていたブルックスのレザーサドルの...
-
「今まで行ったことがない場所へ行く!」というテーマに始まった探検モーニングライド。
いきなり遠くへの大冒険!は難しいので、まずは近場から探検開始!早速行って来ました。
距離は往復で約30km。道中は舗装路やグラベル、トレイルとバリエーション豊富な路面でした。
今回目的地にしたのは1800年前...
-
KONA ROVE ST DLは、ROVE STのグレードアップバージョンです。
フレームセットは同じで、SRAM Rival 1ドライブトレイン(フロントシングル)やTRPの油圧ディスクブレーキが装着され、変速機とブレーキの操作感が向上したモデルです。
KONA ROVE ST DLは...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします