-
ULTRADYNAMICOは、SNSでも有名な @ultraromance と @ultratradition がタッグを組んで作り上げたタイヤブランド。
グレーやレッドといった鮮やかなカラーリングと、軽くてしなやかなケーシングが特徴的。
装着すると自転車の見た目と走りを、ポップにガラリと変え...
-
グランピーのオリジナルバイクとして誕生したSig.Rando。
普段の生活を共に贈るパートナーとして、休日のキャンプツーリングで活躍する相棒として、通勤通学で便利な街乗り用として、様々な使い方できるツーリングバイクです。
いつもと異なるパーツで組み立てた特別仕様車、中古のフレームセット...
-
梅雨の時期に天気予報が外れるのはよくあること。
予報は「くもり」なのに、突然雨が降ってくることもしばしばあります。
そんな時、わずか数秒で広げて使えるパッカブルポンチョは非常に便利。
風通しが良いので、蒸れにくくて快適です。
ここでは、そんなポンチョを3種類ピックアップ。
それぞれ異な...
-
新しくグランピーに入荷したOTSO CyclesのWaheela C。
OTSO Cycles(オッツォ・サイクルズ)は、チェーンリングでお馴染みのウルフトゥースコンポーネンツからのスピンオフとして誕生した自転車ブランドで、フレームの各部にウルフトゥースのパーツが採用されています。
OTS...
-
オフロードツーリングバイクのHOOK EXTの細部をチェックしてみます。
HOOK EXTについては、Youtubeでもご紹介していますので、こちらもご参考ください。
HOOK EXTは酷道を走破するために生まれてきたグラベルロードバイクです。
ロードバイクのコンポーネントを採用しつつも...
-
こんにちは、池田です。
7月1日(月)まで、ボムトラックの試乗会を開催中です。
今回の試乗会ではARISE SG、AUDAX、Hook EXTの3モデルが試乗できます。
インターネットやYoutubeで車体の情報を確認するのも良いですが、やっぱり実際に乗ってみるとその良さが一発でわかります。
...
-
新しくグランピーで始まった“おかずライド“。
おかずライドとは、白米とおかずを持参して、現地で米を炊き、出来立てをいただくという食がメインのライドです。
毎回おかずは十人十色、ご飯をさらに美味しく楽しくいただきます!
自転車にアウトドアグッズを積み、手軽にサクッと朝食を食べに出掛けます。
そう...
-
グランピー店頭にてBOMTRACKの試乗会を店頭にて開催しています。
荷物の運搬、荒れた路面が得意、超長距離だってOK!
「冒険」という言葉が似合うボムトラックの3つのモデルが乗り比べできます。
どんな乗り心地の違いがあるのか実際に体験してみてください!
Youtubeでもご紹介しています。...
-
グラベルバイクのグレードアップに人気なホイールセット【MAVIC ALL ROAD SL】を実際に装着してみました。
ホイールを変えると走りが変わる!とよく言われるんですが走り始めた瞬間にしっかりと実感できました。
例えるなら、まるでギアを2つ軽くしたような、タイヤを5mm細くしたような、タイ...
-
キャノンデールのカーボンフレームのフラッグシップとなるLAB71シリーズ。
生産数に限りがあり販売店でも思うように入手できないのですが、この度、トップストーン LAB71のフレームセットをごく僅かですが確保することができました。
グランピーで確保できたのは、XSサイズ、Sサイズが各1...
-
こんにちは、池田です。
どんな場所でも走れて、どんな楽しみ方もできるアドベンチャーバイク【KONA SUTRA LTD】を購入して1ヶ月半が経ちました。
この1ヶ月半の間、通勤につかったり、パーツを交換したり、トレイルライドや大阪へ旅に出てみたり、できる限り色んな事を経験しようと思い試してきま...
-
こんにちは、池田です。最近気になってしょうがないハブがあるんです。
それがINDUSTRY NINEのSOLiXハブ。
アメリカのノースカロライナ州アシュビルで製造されているインダストリーナインは、耐久性が高く、長く使えるのはもちろん、「ジィー!」っという独特なラチェット音や11種類のカラー...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします