-
第8回目は、自転車の世界選手権、UDH規格、グラベルロード、ENVE MOG、SANTA CRUZ Stigmata、SRAM Eagle Transmission、ダウンヒルの変速機事情、ロードバイクとの互換性、などについて話しました。
下記の配信プラットフォームから聴けます。
...
-
第7回目は、輪竜、FUJIの悲劇、ずっと持っていたいバイク、世界観が変わった1台、最近のE-BIKE事情、海外生活を共にした1台、100km走っても苦にならない名車、過去に買い逃したバイクなどについて話しました。
通常は1回 / 週程度で更新する予定ですが、最初は短めのスパンで更新して...
-
第6回目は、ビッグニュース、ポガチャルの来日、広島にできるMTBコース、革サドル、シマノが減収減益、サイクリストはイベントでお金を落とさない?などについて話しました。
通常は1回 / 週程度で更新する予定ですが、最初は短めのスパンで更新しています。
下記の配信プラットフォームから聴け...
-
第5回目は、ツールドフランスファム、Arenberg、自転車通勤、湧水、ハイドレーション、コーラと氷入りのクリーン缶ティーン、ポカリスウェット、日焼け止めなどについて話しました。
通常は1回 / 週程度で更新する予定ですが、最初は短めのスパンで更新しています。
下記の配信プラット...
-
第4回目は、金箔のロゴ、SuperSix EVO、小径車、ドロッパーシートポスト、シナプスなどについて話しました。
通常は1回 / 週程度で更新する予定ですが、最初は短めのスパンで更新してみます。
下記の配信プラットフォームから聴けます。
Apple PodCast
S...
-
第3回目は、スラムのTタイプ変速機、E-MTB、ハイピボット、広島のMTBコース、ダウンヒルのスタイルなどについて話しました。
通常は1回 / 週程度で更新する予定ですが、最初は短めのスパンで更新してみます。
今のところ下記のプラットフォームから聴けます。
Apple PodCast...
-
第2回目は、野草で朝ごはん、ハンドメイドフレームKOGOの乗り味、ジオメトリー、使用しているパイや人気のフレームオプションなどについて話しました。
更新は1回 / 週程度でする予定でしたが、最初は早めに更新してみます。
今のところ下記のプラットフォームから聴けます。
Apple Po...
-
ポッドキャストを始めます。
第1回目は、シマノの新型コンポーネント、補給食、メカニック・ペインターのこだわりについて話しました。
今後は1回 / 週程度で更新する予定です。
下記のプラットフォームから聴けます。
Apple PodCast
Spotify
Amazon Music
番組...
Use left/right arrows to navigate the slideshow or swipe left/right if using a mobile device