1日で旅へ!忙しい大人の自由を叶えるロードバイク|RIDLEY Falcnのご紹介

1泊2日や2泊3日、自由気ままに自転車旅行に出かけたい!!

ただ、家族や仕事があってそんな時間はなかなか取れない...というのが忙しい大人の現実的なお話でしょう。

でも旅を諦めたくない!たくさんの景色を見にいきたい!そんな方にお勧めするのがロードバイクです。

車体が軽くて、速くて、遠くまで行ける。だから、短い時間でもたくさんの場所を巡ることができます。

1日で、それも限られた時間で、さまざまな景色と出会う自転車旅行をするなら、まさにロードバイクにはピッタリなのです。

さて、グランピーにある「RIDLEY Falcn」もサクッとライドを楽しむにはちょうど良い1台。

RIDLEY Falcnは、ロードバイクの中でも「オールラウンドパフォーマンスロード」に属する一つ。

Falcnは、登り・下り・平坦・ロングライド・レース、あらゆるシチュエーションに対応できるモデルで、特定の性能に尖らせず、バランス重視で設計されたモデルです。

わかりやすくいうと、何でもそこそここなせる万能型ロードバイク =「レースもロングライドもしたい欲張りな人向け」な自転車。

もしかしたら、イベントに出てレースを走ることもあるかも!っという人、ガッツリとロングライドにハマってしまうかも!とか、自分のロードバイクの用途がはっきりと決まっていない人にはピッタリ。

Falcnは、プロも使うハイエンドモデル「Falcn RS(ファルコン アールエス)」の設計をもとにしながら、価格をグッと抑えたモデルです。

見た目はFalcn RSにそっくりなのですが、使っているカーボン素材を少し変えることで、性能はしっかり残しつつ、少しお財布に優しい価格になっています。

フレームの各部分は、空気抵抗を抑えるように流線型。

Falcnのタイヤクリアランスは最大34mmまでです。

最近はリムの幅が広くなって来ているので、形状によってはリムとフレームが干渉してしまうことも...。でも、幅広いクリアランスを持つFalconは全く問題ありません。

写真は、Falcnのフレーム/フォークに、ホイール(ENVE SES 4.5)とタイヤ(パナレーサー アジリスト700x28c)をセッティングしたところです。

シートポストは27.2mmの丸型を採用。

ロードバイクは、専用設計も増えて来ていますが、こちらは汎用性があり、好きなシートポストを選ぶことができます。

リアディレイラーはUDHを採用!スラムの最新コンポとの相性も◎

ワンピースタイプのハンドルバーも付属します。

ハンドルは、エアロ形状で上面が平らになっているので握りやすいです。空気抵抗を減らす効果ももちろんありますが、手を置ける部分の面積が広いので、ロングライドの時も楽です。

横から見ると、かなり薄くなっているのがわかっていただけると思います。

ちなみに、ハンドルから出ている赤いホースは組み付け時に取り外します。

その他にも、フレーム以外の付属品として、ヘッドセット、アンカー、スペーサー、マウント等、小物パーツが色々付属します。

フレーム単体で見てみるとちょっとお得感がありますね。

Ridley Falcn フレームセット

サイズ:XS(身長160~168cm前後にお勧め)

カラー:White-Silver (FAL01As)

価格:495,000円

限られた時間でシャキッと旅に行くなら、ロードバイクを要チェック!

リドレーのバイクは他にも店頭に試乗車をご用意しています。

購入を検討中の方はぜひ見に来てください!

Leave a comment