意外に使える知られていないMTBライドに最適なサドルバッグ RawLow Mountain WorksのBike'n Hike Post Bag

実はこのバッグはMTBライド向きなのを知ってましたか?

トレイルまでの移動や登りは背中に汗を描きやすいのでサドルバッグとして使用。

トレイルを下るときはサドルを下げる方が楽しいですよね?

サドルバッグをつけたままだとサドルを下げることができないので、背負っちゃいましょう。

下りの時に付属の肩紐だとバッグが暴れると感じる場合は、オプションのmoutain kitを装着したら一体感が増します。

まさにMTBライドにぴったりのサドルバッグです。

このサドルバッグは、マウンテンバイクだけではなく、ロードバイクやクロスバイクにも取り付け可能です。
サイクリングで目的地を散策したり、輪行でホームを歩くときに、バックパックとして使えるので便利です。

では、実際どんなサドルバッグ なのか?詳細を説明します。

生地は、X-Pacデニールナイロンの2タイプあります。

X-Pacモデル強度・軽さ・防水性を兼ね備えた生地。天候の読めない長距離ライドで安心して使うことができます。

上部は小物入れ。チェーンロックやスマホが入る大きさです。

小物入れの中はキーボルダー付き。車のカギや家のカギを付けることができます。

ロウロウの代名詞!ジッパーの持ち手は笛(ホイッスル)!このホイッスルジッパーは、ロウロウのほとんどのモデルに付属します。

ウィンドブレイカーやサンダルを収納できるバンジーコード付き。キャンプツーリングや、長距離サイクリングに使い勝手の良い仕様です。

このサドルバッグの取り付けは簡単。

マジックテープでサドル下のシートポストを固定して、サドル下の2本のレールにストラップを固定するだけ。

ほとんどの車体に取り付け可能です。サドルの下からリアタイヤまでの距離が22cm位が取り付けする目安です。

 

RawLow Mountain Works X-Pac Bike'n Hike Post Bag

カラー:ブラック、グレイ、コヨーテ、オリーブ

容量:8-10L

重量:360g(ショルダーストラップ込み)

価格:19,250円(税込)

 

 

デニールナイロンモデルは、RLMWの定番素材1000デニールを使用。頑丈で撥水加工がある仕様です。

生地は、Bike’n Hike Front Bagと同じで、フロントバッグと色を合わせて装着可能。

X-Pacモデルとデニールナイロンモデルは、生地を除いての全く同じ仕様です。

RawLow Mountain Works Bike'n Hike Post Bag

カラー:ブラック、グレー、グリーン、ブルー、ブラウン

容量:8-10L

重量:360g(ショルダーストラップ込み)

価格:17,600円(税込)

 

冒頭で紹介した、Bike’n Hike Bagをより快適に背負う為の後付ハーネスです。

 

全ての Bike’n Hike Bag に装着可能です。これを装着すれば、本格的にハイキングを快適に楽しむことができますね。

 

カラー:Black
重量:約115g
セット内容:ショルダーハーネス、ウエストハーネス、ストラップ装着用ガイドプレート 

価格:5,060円(税込)

 

夏のサイクリングに向けて、サドルバッグを検討してる人は候補にどうでしょう?

 

RawLow Mountain Works全ての製品を見る 

コメントを残す