久しぶりの【ランニング】でわかったこと。

こんにちは、池田です。

お盆休みの期間を使って、久しぶりにランニングしてきました。

走り始めた理由は、荷物が少なくても気軽に始められたから。

 

お盆休みは親戚の家に遊びに行っていたので、いつもの自転車を持っていくことができませんでした。

なので、家族旅行の荷物に「Tシャツ、短パン、ベッドロックのサンダル」を忍ばせて空いた時間に走ってやろう!」と、密かに考えていたんです。

あと、「自転車に乗る筋肉」と「走る筋肉」は違うと、ベテランランナーのお客様から聞いていたので、実際はどうなのか試したかったのもありました。

結果、身体が筋肉痛でバッキバキに...。やはり使う筋肉は違うようです。

今回走った距離は合計20kmほど。山の中のトレイル部分、街中、港の付近までのラン。

実はトレイルランニングしている時に、野良犬と出くわし、追いかけられる羽目に...。後から聞いた話だと、偶然入った場所が地元では有名な野良犬スポットだったようです。初めての場所はいろいろありますね。

↓階段を降りて逃げている時に咄嗟に撮った写真。

ランは、自転車に比べるとゆっくりしたスピードで、景色やお店をじっくり見ながら走れるのが良かったです。

普段過ごしていない地域だったので、もっといろんな場所も見てみたいとついつい遠くまで走ってしまいました。

自分の身一つで走ると、荷物もなく、身軽で、自由で、かなり楽しかったです!1人で楽しめるのも良いポイントですね!

また、ランニングの服装って"抜群の速乾性"があるので、同じ服装で川遊びも楽しんできました。

すぐに乾くので、走るのと川遊び兼用の服装としても良かったです。

 

本当に今更ですが、自分の脚で走ったり、動いたりするのも面白くて楽しいですね!

少しずつ身体を慣らして、自転車とラン両方楽しんでいこうと思っています。

 

コメントを残す