
YETI SB140は一言でいえばオールラウンダー。
トレイルライドがメインだけどたまにダウンヒルコースでも遊ぶ。1台でなんでもしたい。みたいな乗り方にドンピシャ。
リアストローク140mm、ヘッドアングル65°でホイールサイズは29インチ。最も汎用性が高く使いやすいモデルです。
サスフォークはストロークが150mmか160mmのものが最適。
150mmを付ければトレイルの登りも下りも快適に楽しめるバイクに、160mmにすればダウンヒルをよりアグレッシブに楽しめます。
スタッフのオススメは160mm。近所の山遊びからダウンヒルまでそつ無くこなせる仕様になります。
近年のイエティの最もアイコニックな特徴といえばSwitch Infinity。
フレームの真ん中で鈍くゴールドに輝く部品がそれ。
イエティ独自のサスペンション機構で、メインピボットの位置を上下に可変させることでリアサスペンションの特性を最適化させる。というもの。
昔からエキセントリック構造で可変させたり、レールでスライドさせたりと、他ブランドとは一線を画す面白いものを作っています。
YETIのフルサスペンションバイクは全てこのSwitch Infinityが搭載され、米国MTB系メディアのPinkbikeやVital MTBのレビューでも最高評価を得ています。
また、複雑な構造をしているにもかかわらず全体的なシルエットはとてもシンプル。中身はエキセントリックですが見た目はスマートでいい感じです。
フレーム素材にはイエティで使われる最上位グレードのカーボン”TURQ” を採用。より軽く頑丈なフレームに仕上がっています。
さらに構造的な特徴を言えば、フレームのBB付近を上側にオフセットさせ、地面とのクリアランスを確保。以前のモデルより岩や倒木などがヒットしにくくなりました。
また、サイズによってリアセンターの寸法も変え、各サイズで前後のバランスが最適になるように設計されています。
フレームは生涯保証。万一保証対象外の破損の場合でもクラッシュリプレイスメントサービが受けられますので安心して乗っていただけます。
上質なフルサスペンションMTBを検討中の方にはとてもおすすめのモデルです。
タグ:
#MTB #MTBにオススメのアイテム #YETI CYCLES / イエティ #フレーム #マウンテンバイク #ロード&MTB #完成車・フレーム #完成車・フレーム・フォーク・ヘッドセット