お客様の【Kona Rove ST】カスタムバイクをご紹介します。

自転車通勤からキャンプツーリングまで、幅広い用途で人気なグラベルロードバイクがKona Rove STです。

今回は現在カスタム中のお客様のKona Rove STがとても素敵でしたのでご紹介します。



元々は完成車のまま乗り始めたのですが、ハンドル、ブレーキ、バスケット…という様に一つずつ憧れのパーツへ交換していきました。

用途は自転車通勤がメインです。

朝と夜、自転車で走るならもっと好きな自転車で楽しい時間が過ごせるようにとパーツを選んでいきました。

↑フロントバスケットスタイル。

バックパックやお買い物の時、荷物を入れるのに大変重宝します。

お弁当やお好み焼きなど、縦にして運べない物もバスケットがあればバッチリです!

WALD 37 basket 

↑マルチポジションハンドルで自由にライド。

どこでも握れて乗車姿勢を自由に変えられるのが良いところ。

Rove STとも相性が良く、のんびりと走る時にも役立ちます。

Jones H-bar Loop SG 

↑夜間走行もお手の物、ダイナモライトを装着。

前輪が回転することで発電するのがダイナモライトの特徴です。

自転車で走ると点灯するので、わざわざ充電する必要なし。

この便利さに気づいてしまったらやめれないです。

SON NABENDYNAMO SON 28 Disc

SON Nabendynamo Edelux II 

↑細かな部分も抜かり無し、メイドインUSAのポールコンポーネントを装着。

削り出しで作られたパーツは流行に左右されず、長く使える逸品。

 PAULのパーツ

↑ホワイトレターが人気のGOOD YEARタイヤ。

650x50cのサイズが人気です!チューブレスレディのセッティングでも空気漏れが少なく、セッティングのしやすさもGOOD!

GoodYear County

↑フロントギアはシングル仕様で。

シンプルな見た目でクリーニングもしやすいシングルギア。

リアはGRXのワイドスプロケットに交換し、どんな路面でも難なく走れるギア比となっています。 

 Sugino Mighty Tour クランク

WolfTooth 110PCD 5アーム リング (44-46T)

↑街中で使うならセンタースタンドは必須です。

駐輪場やコンビニへのお買い物、何かと便利なのがセンタースタンドです。

キャンプツーリングでも荷物の積載で安定するのでオススメ。

出先で愛車を撮影する時にも便利です。

Noguchi Wレッグスタンド

完成車からカスタムし始め、ほとんどのパーツが変わってしまったKona Rove ST。

次はどんなカスタムをされるのか、僕たちも楽しみにしています!

現在在庫がある車体はこちらです。


Kona Rove ST

サイズ:50cm,52cm

カラー:Gloss Ultraviolet,Gloss Earth Green

価格:202,400円

→オンラインショップはこちら。

コメントを残す